横浜市 |
東芝科学館で電気体験とかさせてもらったけど、係りの人と一対一
でやっているのは恥ずかしかった。山下公園にある「赤い靴を履いた
女の子」って歌がありましたよね。マリンタワーも一応「灯台」らしい
のでパチリッ。見下ろすと桜も満開でした。ここでオリエンタル製品
の品揃えがバッチリなのには驚きました。
横浜市マンホール
板東観音第14番「弘明寺」
|
川崎市 |
ここのうなぎが美味しかったなぁ。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
|
横須賀市 |
観音崎灯台です。
|
三浦市 |
城ヶ島灯台のそばで撮った看板なんですが、どこかで見たことある
なぁ。。三浦市マンホール
|
逗子市 |
ここのプリンは美味しいらしいけど、運悪くお休みしていました
逗子市マンホール
板東観音第2番「岩殿寺」
|
鎌倉市 |
長谷寺って観光スポットでもあるのですね。お庭もよく整備されて
います。ここでお茶したのですが、雰囲気あってよかったなぁ。
板東三十三ヶ所巡りの一番寺「杉本寺」ここで巡礼の話を親切に
教えてもらいました。鎌倉中央食品市場の様な場所って好きです。
一応、鶴岡八幡宮も行って来ました。江ノ電も乗っちゃいましたが
これが名物なんでしょうね。玄関が線路にあるのもすごい・・
江ノ島が見えるぅぅ稲村ヶ崎です。
鎌倉市マンホール
板東観音第1番「杉本寺」、
板東観音第3番「安養院」
板東観音第4番「長谷寺」カラーがとっても綺麗な時期でした
|
秦野市 |
「はだの」にある鶴巻温泉はカルシウム含有量が多いと聞いて・・
|
相模原市 |
何かキャンペーンみたいですけど、相模原市マンホール
|
座間市 |
板東観音第8番「星谷寺」手すりに御影石を使うのは珍しいと思います
|
厚木市 |
板東観音第6番「長谷寺」社務所に青いマックがあったの
厚木市マンホール
|
平塚市 |
板東観音第7番「光明寺」前の川でキャンプしていた人がいたなぁ
|
小田原市 |
かまぼこ博物館で、みんなかまぼこ作っていました。かまぼこ板で
こんな物も作れるのですね。この信号って少しおかしいと思いませんか??
板東観音第5番「勝福寺」
小田原市マンホール
|